お部屋のコーディネートをしていただく際に、是非ご検討いただきたいのがランプです。
アメリカやヨーロッパなどでは、夜になれば全体照明は暗くして(もしくは使わずに)テーブルランプやフロアランプでの柔らかい明かりでリラックスした空間にし、くつろいでいくのが常となっています。
ただ、昼間もランプはそこにあるわけで、せっかく置くならお部屋に合うランプをコーディネートしたいと思いますよね。
最近では、昼間見ても素敵なデザイン、インテリア性の高いデザインのランプが日本でも手に入るようになってきました。
お部屋のアクセントにもなり、眺めているだけでも癒されるようなお気に入りのランプを、お部屋に飾ってみませんか?
モダン系のテーブルランプの一部のご紹介です。(上段がAshley社のランプです)
当店で取り扱いしているランプは、国内メーカーの他に、アメリカのAshley社のランプがございます。
Ashely社のランプは大きなサイズが多かったのですが、最近では日本でも扱いやすいコンパクトサイズが発売されています。
また、デザインが日本にはない個性的な商品も多くラインナップされています。
入荷してもすぐに完売してしまうので、お待ちいただくことが多いですが、素敵なランプをリーズナブルな価格でご用意しています。
※WEB SHOPでご注文になる際は、大きさを十分ご確認いただきましてから、ご注文いただきますようお願い致します。
コーディネート例をご紹介いたします。
ソファ横のサイドテーブルにテーブルランプを飾っています。
ソファよりもランプシェードが高い位置にくるようなバランスで、手前に向かってソファ、リビングテーブルと低くなっていくので、お部屋の奥行感が増して全体的にまとまりが良くなっていきます。
ソファの張地やクッションと色をコーディネートして楽しみたいです。
ソファ横にテーブルランプが有るのと無いのでは、随分コーディネートが変わりますよね。
ベッドサイドにナイトテーブルを配置されましたら、是非テーブルランプを飾ってください。
実用的ですし、全体照明ほど明るくありませんから、優しい光に癒される空間になります。
照明からの柔らかい光が素敵ですね。
本体がガラスでできているテーブルランプです。
こちらは左下の1点以外は全てAshley社の商品です。
ガラスタイプのテーブルランプの種類も豊富になってきました。 モダンスタイルやミッドセンチュリースタイル、ナチュラルスタイルやBOHOスタイルでも合わせていただける素敵なランプがあります。
モノトーンで合わせたコーディネート。
正円ミラーをコンソールの中央に配置して、テーブルランプとベースを左右に配置しています。
テーブルランプを左右にシンメトリーで配置するよりも、トレンド感のある仕上がりになっています。
ベースに挿す植物で、季節感の演出もできますね。
ナチュラルな素材と合わせています。
サイドボードの上はテーブルランプを飾りやすい場所の1つです。
ガラスタイプは主張しすぎませんから、取り入れていただきやすいと思います。
組み合わせを考えるのも楽しいですよ!
セラミックタイプの本体のランプです。
こちらは全てAshley社の商品です。
セラミックの独特の上品な雰囲気が気分を上げてくれます。
テーブルランプとベース、多肉植物で高低差を出したコーディネートです。
高さ調整に本を使っていますね。
ベッドサイドにシンメトリーで配置したコーディネートです。
ホワイトのランプと寝装品のホワイトがリンクしていてさわやかな印象です。
本体がホワイトでもシェードがナチュラルなテーブルランプ。
こちらはソファのアクセントクッションに、ランプシェードの色とランプ本体の色を取り入れています。
ここからは店頭にあるランプをご紹介させていただきます。
φ38 H62 cm L204234(電球別売)
涙型の丸みのある本体は金属性です。 すっきりとしたフォルムでモダン系でもナチュラル系でも合わせられるオールラウンダーです。
国内メーカーのテーブルランプよりも大きめサイズです。
φ30 H40 cm アクア(電球付き)
ブラックのガラスとブラックのシェードがモダンなスタイルです。
φ24 H43 cm L180044(電球別売)
陶器のつるんとしたグレーの本体が何とも言えない可愛らしい雰囲気です。
ナチュラルスタイルやBOHOスタイルに合わせてみてはいかがでしょうか。
φ36 H67 ㎝ L430534(電球別売)
ガラスの本体はブラック~ホワイトのグラデーションになっている個性的なランプです。
グレーのシェードとブラックのフィニアルがアクセントになっていて素敵です。
モダン、ビンテージカジュアル、ナチュラルなど合わせていただきやすいです。
W35 D15 H45cm モザイク(電球別売)
形違いのユーカリの木の小片をモザイク上に丁寧に貼り合わせたナチュラルなランプです。
BOHOスタイル、ナチュラルスタイルにぴったりです。
モダン系に合わせても個性的で素敵です。
φ20 H30 cm Groove(電球別売)
球状のガラスグローブが放つ柔らかなしっとりとした光と、真鍮や大理石との素材のマッチングがとてもシックな印象です。
大理石ベースを用いたデスクランプはその高級感ある装いもポイントのひとつですが、オン/オフにはタッチスイッチを採用するなど機能面も充実させています。
高級感がありながらも、かなりコンパクトサイズですので、狭いスペースやシェルフの中などにも置くことが出来ます。
モダン系のコーディネートに是非お使いください。
テーブルランプの他にもフロアランプやペンダントランプがございます。
パナマフロアランプ
大理石ベースからスラリと伸びる真鍮製ポールが美しいフロアランプです。 シェードへと伸びるポールは個性的なフォルムと使い易さを考慮し職人の手によって丁寧な曲げ加工が施されています。 機能面ではフットスイッチを配し、フロアーランプに最適な装備です。
モダン系のコーディネートに是非ご利用ください。
W55.6 D100 H195.5 エスプレッソフロアランプ
シェードへと伸びるアームからベースに至るまでを1本の美しいラインからトレースしたダイナミックなサイズ感のフロアーランプです。
モダンスタイルはもちろん、ブラックを使っているナチュラルスタイルなどにも相性が良いです。
φ48 H120cm セッションペンダントランプ
インテリア空間をスタイリッシュに演出する6灯ペンダントです。 ボール状シェードそれぞれの高さを調節し全体のシルエットはもちろん、光の加減も自由に操ることが可能です。 オブジェのような佇まいも魅力的で広めのエントランスや吹き抜けスペースなどに特におすすめな照明です。
φ30 H24.5cm パピオンX-Small(電球別売)
フランス人デザイナーのElise Fouinが、草原を舞う蝶をイメージしてデザインした美しいシェードのペンダントライトです。蝶の羽根のばたつきと鼓動を表現した3枚のオーバーラップしたシェードから透過された光は、幻想的なシルエットを作り出します。
柔らかい雰囲気ですので、ホワイト系のインテリアと相性が良いです。
φ48 H20.5cm スコーレ
部屋全体に広がる光と影の陰影と、ガラス上部から漏れる光の美しさを、計算して生まれたランプです。
ダイニングでお使いいただくだけでなく、リビングやオフィスなどにもおすすめのライトです。
シェードの傘の部分は軽量なアルミ素材。 内側をホワイト塗装にすることによって、光を反射させ、テーブルをより明るく照らします。
直径が大きめなので、φ120cmくらいまでの円形テーブルでしたら1灯でバランスが良く配置できます。
φ25 H25cm HERE COMES THE SUN(電球別売)
HERE COMES THE SUNは、フランスの著名な建築家ベルトラン・バラスが1970年に発表しました。魔法のような幻想的な光を放つアルミ製の球形のシェードは、見る人の気分によって日の出や日中の太陽、さらには、月の光のようにも感じられます。現在でもフランスの多くの人々に愛されているペンダントランプです。
エントランスや吹き抜けなので高低差多灯吊りにしても素敵です。
φ38 H38cm マリーペンダントランプ
麻紐を樹脂でコーティングし、月のように丸いシェイプに仕上げ、凛とした存在感とあたたかみのあるペンダントランプです。
モダンな空間はもちろんアジアンテイストや和の空間にもよく合うデザインです。
ランプを点灯させると周りの壁面に光の陰影が浮かび上がり幻想的な空間になります。
色々とご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
気になる商品などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
〒470-0224 愛知県みよし市三好町上砂後1
TEL:0561-34-3741
FAX:0561-34-0625
MAIL:info@fujikagu.co.jp
<営業時間> 10:30~19:00 定休日 水曜(祝日は営業)
駐車場も40台以上駐車可能ですのでお車にてご来店された場合でも安心です。
商品の展示構成は随時変更されますので、前もってお電話で確認いただくことをお勧めいたします。