ダイニングスペースは食事だけでなく、リモートワークをしたり、趣味の手作業を楽しんだりと、ご自分の生活に密接に関係したスペースになっていると思います。 ダイニングスペースをお気に入りの空間にして、日々の生活の満足感を上げていきましょう。今回はリラックス感のある、まねしたくなるような素敵なダイニングスペース実例をまとめました。ベージュ/グレージュの大人な雰囲気にあこがれます! 開放的な大きな窓には天井の色と合わせたブラインドとレースカーテンがシンプルにしつらえてあります。ダイニングチェアの背は高さを抑えたデザインで、主張し過ぎず。ダイニングテーブルと調和しています。丸いデザイン同士で相性が良いですね。個性的で大きなペンダントランプが印象的です。 大きな葉のインテリアグリーンがリラックスした雰囲気作りに一役買っています。 ベージュのワントーンコーディネートが上品なお部屋です。天井の格子状に並んだ木がアクセントになっています。 天井高が非常に高いので解放感がありますね。壁にホワイトを使わずに、ベージュを採用しているところが柔らかく上品な仕上がりになったポイントだと思います。また、シンメトリーに配置されているためフォーマルな印象も受けます。ベージュのグラデーションの中に全てのインテイリアが調和していて、大人な雰囲気ですね。 こちらも勾配天井が高く、明るいダイニングスペースです。明るいベージュの床に、家具よりも少し濃いベージュのカーテンがとても良く合っている素敵な組み合わせです。建具や電化製品などにも、ブラックはほとんど使わずに、優しい色のみでコーディネートされた爽やかな印象のダイニングスペースです。 天井のモールやメダリオンが目を引く計算されたデザインです。 丸いお部屋に丸いダイニングテーブルが良く似合っています。カーテンは窓枠の上ではなく天井から取付られており、縦長のラインが綺麗に出ています。床が明るいベージュで壁はアイボリー、他はベージュ、グレージュで整えて、金属部分にゴールドを採用しています。 ゴールドが加わることで上品な印象、このお部屋に関しては天井のモールなどと相まってクラシカルモダンといったところでしょうか。 ベージュのワントーンコーディネートのお部屋です。退屈にならないように、素材を楽しんで使っている印象です。床はヘリンボーン柄、壁には縦ストライプ、石目模様、扉はチェック模様が施されております。ペンダントランプは大きくて個性的なデザイン!ワントーンであればこそ、たくさんの素材をMIXしてもバランスを取ることに成功した、絶妙なコーディネートですね。 床はグレージュで木目がしっかり出ています。 暗くならないように、壁と天井はオフホワイト、中央のニッチ壁をベージュにして、お部屋の引き締め効果を演出しています。 ニッチと同じくらいのベージュ色のダイニングセットが優しい雰囲気でまとまっていますね。 照明による陰影も素敵です。 日本の住宅でもまねできそうなお部屋です。 木と石などナチュラルな素材を組み合わせたダイニングルームです。自然のそのままの色を生かした家具が、なんとも健康的な雰囲気です。 日本ではあまり見たことのない、目を引くデザインのダイニング家具ですね。ペンダントランプはモダンなデザインのシルバーを合わせています。 無機質なペンダントランプと自然素材の家具の組み合わせも合いますね。 天井はオフホワイト、壁と床がベージュ色です。ブラックフレームのチェアがアクセント、アートフレームにもブラックを加えてバランスを取っています。 ブラックのラインは出来るだけ細いものを採用しているので、重い印象はありません。 部屋全体の素材はオフホワイト~ライトグレーでまとめられ、飾りや家具でナチュラルやベージュ系統の色が使われています。省スペースでも円形ダイニングテーブルを美しく配置している素敵な例だと思います。コンパクトなベンチとチェア2脚が綺麗に納まっています。 グレージュでまとめられたシックなお部屋です。円形ダイニングテーブルを壁につけて3脚で使用するスタイルにしています。 長方形のダイニングテーブルに比べると長さが短く納まるので、間取りによってはとても有効な配置ですね。ヘリンボーン柄のグレージュの床にグレーの壁、ブラックの使用率が少ないので上品な雰囲気に仕上がっています。 ベージュのワントーンコーディネートのお部屋です。部屋全体の色調をかなり近いものでまとめて、素材の違いでアクセントをつけていますね。ダイニングテーブル上の形違いのペンダント3個吊りが素敵です。 細いブラック脚のチェアが全体を引き締めている印象です。 グレージュとホワイトのコントラストが美しいダイニングルームです。キッチンを正面に見てシンメトリーになるようにデザインされており、円形テーブルですがきちっとした印象になっています。 ペンダントランプは長さを変えているので、少し動きが出ています。細いブラック脚のダイニングチェアは他のインテリアを邪魔せずに、上品になじみますね。 グレージュ、ホワイトの組み合わせに、ゴールドをアクセントにしたコディネートです。とてもシンプルな仕上がりで、壁面収納に全て納めてすっきりとさせていますね。 カーテンは天井から吊られており、縦ラインが協調されています。 カーテン越しに届く陽射しが柔らかくて綺麗です。 やはりダイニングチェアは細脚のブラックです。 細脚ブラックのダイニングチェアは色々なデザインが出ていますからお気に入りのチェアを合わせたいですね。 グレージュとゴールドを合わせたコーディネートです。 ゴールド部分は細くシンプルなデザインで全体的にモダンな印象です。グレージュの建具にストライプの凹凸ラインが美しいですね。ほぼグレージュで整えているので、寂しくならないように、面材に立体感を出したり、素材の種類を増やしたり、模様で楽しんだりしています。とても上品で素敵なダイニングルームです。 明るいベージュの木目の床に、リバイバルの兆しのあるテラゾーを壁面に使っているお部屋です。ダイニングテーブルの脚にCOPPER色とテラゾーが入っていて個性的ですね。 逆から撮影されたお写真がこちらです。 実はとても細長いお部屋でした。全体はオフホワイトからベージュの淡い色調でまとめられた爽やかな印象のコーディネートです。 海外インテリア実例、ベージュ/グレージュの素敵なダイニングルーム、いかがでしたでしょうか。おしゃれなコーディネートがたくさんありましたね。 全部は無理でも、イメージに近いものは明日からでも取り入れて、快適で素敵なお部屋にしていきたいですね。 今回ご覧いただいたコーディネートにも登場していた、個性的なダイニングテーブル”DAISY(デイジー)”をご紹介させていただきます。 1本脚のシンプルなデザインのDAISYはφ120㎝で、ベース部分はテラゾーでできている個性的な円形テーブルです。 天板はオーク材突板で黄色味の抑えられた上品な色です。 1本脚は支柱がCOPPER色、ベースのテラゾーはグレーやベージュ、ピンクなど色々な色が混ざっています。 ベースに重量がある為、安定感があり、出入りのしやすいデザインです。 詳しくはオンラインショップをご覧くださいませ(画像をタップしていただきますと移動します)。愛知県みよし市の店舗のみ展示がございます。 お問合せ先 〒470-0224 愛知県みよし市三好町上砂後1TEL:0561-34-3741FAX:0561-34-0625MAIL:info@fujikagu.co.jp<営業時間> 10:30~19:00 定休日 水曜(祝日は営業)駐車場も40台以上駐車可能ですのでお車にてご来店された場合でも安心です。商品の展示構成は随時変更されますので、前もってお電話で確認いただくことをお勧めいたします。