ソファサレスの紹介画像

更新日:2023.11.3

来客時など、お部屋をスッキリと見せたい時はローバックソファ。

テレビや映画をみる時はハイバックソファ。

利用シーンによって、ソファに求める背もたれの高さは変わってきます。

今回は、ヘッドレストの角度を変える事により、ローバックとハイバックを自在に使い分けする事ができる、ソファ Salles(サレス)をご紹介させていただきます。

張地やサイズについても、豊富なバリエーションからお選びいただく事ができるので、さまざまなお部屋にコーディネートがしやすくおススメです

ソファサレスの写真

1.角度を変える事ができるヘッドレスト

ヘッドレストを持ち上げる事により、簡単に角度を変えることができます。

この機能により、ローバックとハイバックの使い分けが可能になります。

ソファサレスはヘッドレストの角度を無段階に変える事ができる

ヘッドレストには日本製のギアを使用しており、45段階もの細かさで角度の調整をする事が可能です。

実際に動かしてみると、無段階で角度調整ができるように感じられ、多くの方の好みにあわせる事ができそうです。

 

1-1.ローバック

ローバックにすると視線を遮られる事がないため、圧迫感を抑えて空間を広く見せる事ができます。

ソファサレスのローバックの状態

 

ヘッドレストを寝かせてローバックにした場合の高さは75cmです。

そのため、ダイニングセットからソファ越しにもテレビが見やすくなります。

 

ソファ越しにテレビをみるときや来客時など、スッキリとした印象にしたい場合にはローバックがおすすめです。

 

視覚的なメリット以外にも、ローバックソファは体が固定されないため、姿勢を変えながら寛ぎやすいというメリットもあります。

 

1-2.ハイバック

ハイバックソファは頭部を預けて座る事ができるため、首や肩に負担がかかりにくいです。

同じ姿勢でテレビや映画をみる時に適しています。

 

ソファサレスのハイバックの状態

 

 

ヘッドレストを起こした時の高さは最大で97cmです。

ハイバックにしたときの高さは97cm

 

背面は金具が見えないスッキリとしたデザインです。

1-3.ローバックとハイバックの使い分け

ローバックソファとハイバックソファにはメリットとデメリットがあり、それぞれ座り心地やお部屋に与える印象が異なります。

 

体を預けて楽に座ることができるハイバックソファでも、ずっと同じ姿勢を続けていると意外と疲れてしまいます。

皆さんも新幹線や飛行機、映画館などで長時間同じ姿勢で座っていると疲れてしまい、姿勢を変えたくなった経験があるのではないでしょうか。

ハイバックソファは頭を支えてくれるというメリットがある反面、体が固定されてしまうというデメリットもあります。

体が固定されてしまうと姿勢を変えることができず、疲れにつながってしまいます。

この点については、自宅でテレビや映画を見ている時にも同じ事が言えます。

の場合には、ヘッドレストを倒してローバックにする事により、姿勢を変えやすくする事ができます。

 

また、ハイバックにしたい時とローバックにしたい時、身長によっても好みのヘッドレストの角度は人それぞれ異なります。

すべてのシートのヘッドレストを同じ角度にするではなく、そこに座る人の好みに合う状態に角度を変えながら寛ぐことができるという点は、今回ご紹介のソファの大きなメリットであると言えます。

ヘッドレストの角度を変える事ができる

2.デザインステッチ

デザインステッチの有無を選択する事ができます。

※有り無しともに同価格です。

ソファサレスのデザインステッチ

2-1.デザインステッチ 有り

ステッチは印象的なコの字型のデザインになっています。

 

張地色に対して、ステッチの色を下画像の4色からお選びいただけます。

 

ソファサレスのステッチの色

2-2.デザインステッチ 無し

デザインステッチなしの場合は、張地と同色のシングルステッチとなります。

 

ソファサレス シングルステッチ

よりシンプルなデザインがご希望の場合は、デザインステッチ無しをお選びください。

3.選べるカラー

ソファの張地は、総革張り(本革)・半革張り(本革/一部合皮)・ソフトレザー(合皮)の3タイプです。

その中から、お好みの張地色をお選びいただけます。

総革張りと半革張りの色は共通です。

 

 

 

3-1.総革張り・半革張り

・総革張りとは・・・

ソファ背面を含む全体を本革で張り込んだソファです。

全てを本革で張り込んでいるので、経年変化も自然な印象です。

総革張りソファ独特の本物感・高級感があります。

 

・半革張りとは・・・

ソファに座った時に身体が触れない部分(背面やフレーム部分など)に合成皮革を使用したソファです。

時間の経過とともに本革と合皮で色の差がでてくる場合がありますが、座った時の革の質感はそのままで価格を2~3割ほど抑えることができます。

 

革にはいくつかの種類があり、どのタイプの革にするかにより価格が異なります。

 

ここでは人気の2タイプの本革とソフトレザーについてご紹介をさせていただきます。

 

3-1-1. HBランクレザー (総革・半革)

革厚:1.3~1.5mm

厚みのある革に型押しをすることで、よりボリューム感を際立たせたレザーです。

また、革表面に厚く顔料が施されているため、表面強度の高い仕上がりとなっています。

小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです。

3-1-2.HCランクレザー (総革・半革)

ソファサレスHCランクレザー

革厚:1.2~1.4mm

革本来の風合いと質感を生かしたレザーです。

型押しをせず、革を揉み込む事によって柔らかな表情を演出しています。

そのため、ナチュラルマークという、牛が生きている時にできた天然傷(傷が治癒した痕・虫刺され痕・シワなど)を含んだ仕上がりとなっています。

しなやかな手触りの革がお好みの方におススメです。

 

3-1-3.ALランク ソフトレザー (合皮)

サレスのソフトレザーの色サンプル
ソファサレスのソフトレザーの色サンプル

本革の構造をモデルにして開発されたソフトレザーです。

肌触りは本革と同じく、しっとり感のある風合いになっています。

上質な肌触りに反して非常に強度が高く、加水分解(表面の剥離)が起こりにくく、引っ掻きに対しても強度があるため、ペットがいるご家庭にもおススメです。

 

※張地は改廃の可能性もございますので、ご検討の際はお問い合わせくださいませ。

 

 

4.脚について

脚は金属脚と木製脚2色(BR・NA色)からお選びいただけます。

 

標準仕様の金属脚標準仕様の金属脚

木製脚 BR色・AN色

ソファサレスの木製脚2色

ソファ下は約14cm程あるので、お掃除ロボットも使用することができます。

ソファサレスの脚下は14cmある

5.サイズについて

1人掛け~カウチタイプまでサイズ展開が豊富にあるので、お部屋に合うサイズをお選びいただけます。

5-1.ストレートタイプ

ソファサレスの3人掛け

下のサイズ表をみると、2人掛けワイド〇〇という表記になっていますが、実際には3人掛け、2.5人掛け、2人掛け、1人掛け、スツールといったサイズ構成になっています。

※すべて2シートとなります。

5-2.シェーズロングタイプ

シェーズロングにする場合は、【片袖2人掛け】と【シェーズロング】の組み合わせにより、計9パターンのサイズから選ぶことができます。

※L字の右向き・左向きはお選びいただけます。

カウチソファの組み合わせは9パターンから選ぶことができる。

 

片袖部分を広くすると、横並びで2人がゆったりと座れます。

シェーズロング部分を広くすると、脚を伸ばして座る人がゆったりと寛げます。

サイズバリエーションが豊富なため、座り方や家族構成・お部屋のスペースなどの様々な観点からサイズをご検討いただく事ができます。

 

6.【まとめ】

・ヘッドレストの角度調整により、ハイバックとローバックを使い分けて座る事ができる

・デザインステッチの有無の選択が可能

・張地は総革・半革・ソフトレザーの3タイプから選択可能

・ソファ下には約14cmすき間があり、お掃除ロボットも使用可能

・サイズバリエーションが豊富にある

オンラインストアはこちら

その他の商品はこちらから

実店舗のご案内

 

ご来店いただきましたら、実物での商品案内、色やサイズのご提案もさせていただきます。

※展示商品は、入れ替えや改廃によって日々変更されています。

特定の商品をご検討の際は、お手数ですが事前に展示状況のお問い合わせをしていただく事をおすすめします。

 

 

実店舗はこちら

 

 

 

富士家具工業本社ショールーム

〒470-0224  愛知県みよし市三好町上砂後1
TEL:0561-34-3741
FAX:0561-34-0625
MAIL:info@fujikagu.co.jp

<営業時間> 10:30~19:00 定休日 水曜(祝日は営業)

駐車場も40台以上駐車可能ですのでお車にてご来店された場合でも安心です。

 

 

 

大きさやコーディネートに不安がある時は図面や写真をご持参ください。

間取り図面や写真があると専任のスタッフが親身に相談にのってくれますのでお気軽にお声がけください。インテリアはたくさん見ると迷ってしまいますのでプロの意見を参考にしてみると良いと思います。

 

 

 

今使っている家具を引き取って欲しい。

富士家具ではお届けした場所に引き取りを希望する家具がある場合はご購入と同等品の場合、有料で引取りさせて頂きます。詳しい内容を知りたい場合はこちらまでご電話ください。

富士家具工業株式会社 WEB事業部
連絡先:(0561)-34-3741